こだわり

贅沢なひとときをお家で楽しむ

バッカナールの店主・太田はソムリエです。
しかもソムリエの中で10人に1人しかいないシニアソムリエ。
ワインが大好きでそしてワインとともにお食事をするのがもっと大好きで、ワインに合うお料理を追い求めて試行錯誤しながら料理を作るようになり、それが高じてワインとお料理のお店「バッカナール」をオープンしました。

そんなソムリエ太田が、バッカナールのお店ではワインに合わせて
パスタ料理もご提案してお作りしているのですが、それをお家で、
お取り寄せでワインとともに楽しめるパスタをお届けできないか?と思い、「ソムリエが本気で作ったパスタ好きのためのパスタセットシリーズ」を開発しました。

10人に1人しかいないシニアソムリエが選ぶ

ワインとともに楽しめるパスタ

「お料理に使ったワインを合わせる」
実際にお料理に使ったワインを
そのお料理に合わせるのはもちろん最高なペアリングなのですが、
相手が違うワインでもぐっと引き寄せる効果があります。
果物であるブドウを原料にしたものがお料理に入っている。
ワインならではの特性「酸味」がほのかにお料理に加わっている。
それだけで相性がおもいっきりよくなるんです。
そしてワインをお料理に使う効果は
ワインの持つ「旨み」です。
最近外国の方々も認識し始めた味わいの要素「旨み」
日本人は先天的に「旨み」をより感じるようです。
ワインをお料理に使うことによって
「旨み」が加わり、味わいがぐっと深くなります。

独特の風味とコシと粘り、もっちもち感

「生パスタ」のコダワリ

バッカナールの生パスタに使う小麦粉の麦はパスタのために生まれてきたといっても過言ではない、その名は「デュラム小麦」。
パンやうどんなどに使われる普通小麦の祖先にあたる硬質小麦。柔軟で弾力性の強いグルテンを豊富にふくむため、加工するとシコシコと食感の強いパスタになります。
そのデュラム小麦の外側を削り取り、旨みが集まっている中心部分を残し、一般に出回っている小麦よりもずっと粗い「セモリナ挽き」にします。
そのデュラムセモリナ粉と水を練った後、脱気と生地の緩和を行うために熟成させます。
製造において非効率で時間を要する過程ですが、それにより強靭なグルテンが作り上げられ、しっかりと水分を抱え込んだデンプン質が独特の食感を生み出します。
そうして作られるパスタには良質なたんぱく質が豊富に含まれ、
茹でたときに独特の風味とコシと粘り、もっちもち感が出てきて最高に美味しいパスタ料理が実現するのです。

贅沢なひとときをお家で楽しむ

バッカナールの店主・太田はソムリエです。
しかもソムリエの中で10人に1人しかいないシニアソムリエ。
ワインが大好きでそしてワインとともにお食事をするのがもっと大好きで、ワインに合うお料理を追い求めて試行錯誤しながら料理を作るようになり、それが高じてワインとお料理のお店「バッカナール」をオープンしました。

そんなソムリエ太田が、バッカナールのお店ではワインに合わせて
パスタ料理もご提案してお作りしているのですが、それをお家で、
お取り寄せでワインとともに楽しめるパスタをお届けできないか?と思い、「ソムリエが本気で作ったパスタ好きのためのパスタセットシリーズ」を開発しました。